こんばんは(。◕ ∀ ◕。) 知覧武家屋敷店です。
早いもので年が明けて一ヶ月が経とうとしています。
知覧町では、
2月1日(土)2日(日)商店街にて知覧二日市が行われます。
一年で商店街が最も盛り上がる日です*’v`)ノ
また2月3日の節分には
そば茶屋吹上庵・喜鶴寿司で 恵方巻、節分福豆を販売いたします。
お子様に丁度良いサイズのちびっこ福巻きも御用意しています。
節分の日は暦の上で春を迎える立春の前日にあたるので
一年の災いを払うための厄落としとして豆撒きが行事として行われています。
恵方巻は、太巻きを節分の夜にその年の恵方(今年の恵方は東北東)に向かって
無言で、願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かぶりするのが習わしとされているそうです。
このように拳に力を込めて食べる必要はありませんが、
「笑いながら食べると福を招きやすいと」いう説もあるそうですよ゚ヽ(´∀`。)ノ゚
ご予約も承っております(`・ω・´)b