みなさん、こんにちわっ!!!天文館店です。
突然ですが、『親孝行したいときには親はなし』という言葉が
ありますが、ホントにそのとおりですね。
私の母はもうすぐ100歳という目前の97歳でした。
思えば、もっと喜んでくれることを、たくさんしてあげればよかったなどと考えます。
力強い愛をいくつもくれた母を見習って、私も子供たちに、たくさんの愛をあげたいです。
そにためにも、しぶとく長生きしますよ~!!!
みなさんも、大切な親をいつまでも大事にしてくださいね。
気持ちは、まだまだ若いマダムの独り言でした。
投稿者:吹上庵 天文館店
2017年 1月 31日(火曜日) 16:21
こんにちは~皆さんは365日、毎日記念日がある事を知って
いますか?
ちなみに今日は国旗制定記念日という1870(明治3年)年
商船規制で国旗のデザインが規定された日だそうです
という事で、全く関係ありませんが(笑)
そば茶屋の、のぼり旗の写真を載せてみました。
二月2、3日に恵方巻きの販売をするので恵方巻きの
旗が出ています^^
投稿者:吹上庵 本店
2017年 1月 27日(金曜日) 17:29
みなさん、こんばんわ!!!天文館店です。
私事ですが、そば茶屋吹上庵でアルバイトで働きはじめて数年が経ちました。
学業とアルバイトの両立で楽しい日々でしたが、
もうすぐ学校を卒業して、就職する時期になりました。
そば茶屋吹上庵での経験を活かし、夢へと突き進みます!!!
職場の仲間たちからのエールがとても嬉しくて涙が溢れてきました。
この時期、進学や就職される方も多いと思いますが、
共に頑張りましょう!!!
私は暖かい雰囲気のそば茶屋吹上庵が大好きです。
ありがとうございました!!!
ちなみに私は、先日の成人式でのブログでアップされた、着物姿のうちの1人です。
投稿者:吹上庵 天文館店
2017年 1月 24日(火曜日) 21:06
こんにちは!人吉店です
最近はとても寒い日が続いておりますね~皆様 体調にはくれぐれもご注意くださいませ!
体の調子が悪い時には厄払い! もうまもなくすると
2月3日には 吹上庵の「恵方巻き」を販売致します!
鬼の金棒で厄払い! 恵方巻きで福を巻き込み 幸運を呼び込みましょう!
今年も心を込めてご用意いたします(・▽・)!!

ただ今 ご予約承り中です~ 是非お待ちしております!
投稿者:吹上庵 人吉店
2017年 1月 21日(土曜日) 16:10
こんにちは~毎日寒い日が続きますが、皆さん、
如何、お過ごしでしょうか?(^-^)
今回はこのお多福さん(おふくさん)についてお話します
金沢の久谷焼きだそうです。
お多福さんは福を呼ぶ女性の象徴で縁起物とされてきました
京都では「おたやん」と呼ばれているそうです。
お多福さんは美人ではいけないそうです。
なぜかな?と思い調べてみました。
低い鼻=天狗にならない 大きい顔=世の中に広く大きく 口はおちょぼ口=いらないこと・悪口を言わないよう・・
が特徴で昔はこのような美人の象徴とされていたようです。
「いつもこのように笑って欲しい」という願望もこめられているのでは(^0^)/
投稿者:吹上庵 本店
2017年 1月 19日(木曜日) 16:46
|