こんにちは(゜-゜)今日の天気は洗濯物もすぐ乾くカンカン照りですね(゜-゜)
暑いですー(゜-゜)
ところで皆さん!!
「もり、ざる、せいろ」の違い…分かりますか!?
原則的には器で違うようです( ..)φメモ
~・~・~
「ざる」はザルに、「せいろ」は蒸籠(セイロ)に盛る。
これらは使う食器の名目から名づけられているよう。
そばはもともと、つゆにつけて食べるスタイルだったが、
そばにつゆをかけて食べた「ぶっかけ」(かけ)が流行。
従来のものと区別するために派生した言葉が「もり」。
現在は「ざる」と「もり」はのり有り、のり無し、の違いになっている。
~・~・~
なるほど(゜レ゜)!
やっばり蕎麦にはのりがないと…なんだか物足りないですよね(^m^)
これからもおいしくいただきまーす\(^o^)/

投稿者:吹上庵 本店
2016年 7月 15日(金曜日) 15:39
隼人中央店です。こんにちは~~~)^o^(
ちゃんこ鍋が大相撲の期間限定ではじまりましたよーーー。

投稿者:吹上庵 隼人中央店
2016年 7月 12日(火曜日) 18:53
皆様、いかがお過ごしでしょうか?来週には梅雨明けになるとか・・・・??
猛暑続きになりそうです!熱中症にはお気を付けくださいませ。
今週末より、イベント続きです♪
15,16日は、”6月灯”
23,24日は”おぎおんさぁ”の祭りがあります!!
店頭でも屋台で、にぎやかになると思います。ぜひお越しくださいませ!!
スタッフ一同お待ちしております。
投稿者:吹上庵 天文館店
2016年 7月 12日(火曜日) 15:39
こんにちは!人吉店です
晴れの天気からまた 雨の天気となりました!
涼しさもありますが 豪雨になりませんように~!
さて 皆様に告知です!梅雨も明け 夏休み最中に 吹上庵があります サンロードシティ敷地内にて

ダンスのイベントがあるようですね(・ロ・)! 私もダンスが好きで踊れませんが 見るのは好きです!
皆様もぜひ 見に行かれてはいかがでしょうか?
以上! 人吉店からのイベント告知でした ご閲覧有難うございました(^ロ^)
投稿者:吹上庵 人吉店
2016年 7月 10日(日曜日) 08:43
こんにちは\(^o^)/
お蕎麦についてまだまだ勉強中の私は疑問に思うことを調べてみました!
たぬきそばの由来は何だろうか??と。。
「なんじゃらほい?」

調べてみたところ…
種のない天ぷらで「『タ』抜き」
…揚げ玉が入ったかけそばですね(゜レ゜)
ほかに、ねぎだけで種らしいものがないので「種抜き」が転じたという説もあるみたいです。
〝狸は化ける〝の連想で「お化けそば」の呼び名もあるようです。
(こんなにかわいいのに…♪)

そしてここからは豆知識コーナー☆★
大阪で「きつね」は「きつねうどん」、
「たぬき」というと「きつねそば」が出てくるという。
ややこしいですね(@_@;)
大阪に行って、たぬきそばを頼むときは「かけそば」で注文してみようと思います!^m^
投稿者:吹上庵 本店
2016年 7月 08日(金曜日) 14:27
|