すっかり雨もあがり梅雨もあけたような晴天ですネ。
さて、7月15日、16日は照国神社の六月灯があります。
天文館店も店舗前でかき氷や冷たい飲み物、おいしいぢゃんぼ餅を出店しますので、
近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
すっかり雨もあがり梅雨もあけたような晴天ですネ。 さて、7月15日、16日は照国神社の六月灯があります。 天文館店も店舗前でかき氷や冷たい飲み物、おいしいぢゃんぼ餅を出店しますので、 近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
2016年 7月 05日(火曜日) 17:58
こんにちは!人吉店です
今回はお客様が書いて下さった 素敵な絵をご紹介!
私が食べ終えた後の食器をお下げに行くと そこには! おそまつ兄さんのイラストが! 上手い・・・
びっくりして お帰りになられる途中のお客様へ 「うまいですね~ブログへ載せていいですか?」 とお伺いすると恥ずかしそうにされご了承いただきました いやそれにしてもお上手(・ロ・) 誰が見ても一目瞭然ですね これを書いて下さったのは 近隣の可愛らしい女子高生のお嬢様でした!
有難く頂きます~ またお待ちしております(^ロ^)!!
2016年 7月 02日(土曜日) 08:44
こんにちは!!今週も張り切って勉強しますよ~( ..)φメモメモ それでは早速。。 そばは「福そば」ともいう縁起のよい食べ物で、 ご祝儀の席の人と人とのお付き合いに、欠かせない食べ物です(●^u^●) 「年越しそば」は皆さんご存知のとおり、 大晦日の晩に1年を締めくくる意味も込めて食べていますよね(゜レ゜)☆ 「引っ越し蕎麦」は私は初めて聞いたのですが、 日本の習慣であり、引っ越してきた際に隣近所に配るそばです( ..)φメモメモ 江戸時代中期から始まっていたようです! 「棟上蕎麦」も初めて聞きます(@_@)! 棟上といえば、小さな餅やお菓子を撒いてるイメージですが…(^m^) 土地の神と工匠の神に祈る棟上式の日、 清めの食べ物ともされているそばが振る舞われているそうです!
今回も勉強になることばかりで、 なんだかこのままいくと… たぶん私は… そば博士にでもなれるんじゃないかなぁと思っています(^。^)オホホ~(笑)
2016年 7月 01日(金曜日) 15:50
|